お知らせ NEWS

お知らせ

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

事例検討会のお知らせ(9/17)「5歳の白血病児の訪問看護&児をとりまく家族模様・支援」

日頃より当法人の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。

さて、2021年度7月の事例検討会についてご案内させていただきます。新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮しながら勉強会を開催します。

お忙しい中誠に恐縮ですが、ご興味のある方はご参加いただけますようお願い申し上げます。

 

日時:2021年9月17日(金)

時間:18時30分~20時30分(18時15分より入室可)

開催:Zoom(希望参加の方へURLをお知らせします)

※申し込みは先着順とさせていただきます。

 

タイトル:

5歳の白血病児の訪問看護&児をとりまく家族模様・支援

~母子のペースを大切に…ゆっくり・のんびり、成長を見守る~

 

話題提供:訪問看護ステーション湾 大城 一夫氏

 

概要:

ネグレクト環境(ゴミ屋敷、猫の多頭飼い…等)で育った母と叔父(姉と弟)との生活、

Yくんとの関わりを通じて学んだことや気づきを振り返り、療養生ぶりを紹介共有したいと思います。

 

☆ ご参加いただける方は、9/10(金)までに電話かメールでお申し込みをお願い致します。

 

 

連絡先:訪問看護ステーション卵 042-540-6551

事例検討会メールアドレス jireiken@zaitakuen.or.jp

主催:NPO法人多摩在宅支援センター円・株式会社円グループ

2021年8月26日(木)14:33 | 事例検討会

法人研修のお知らせ(5/21)「精神科医療国家賠償請求の話を聞こう」伊藤 時男 氏

日頃より当法人の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。
さて、NPO と株式で 共同開催 いたします、法人研修のお知らせです 。
お忙しい中、 誠に恐縮ですが、 ご興味のある方は ご参加いただけますようお願い申し上げます 。

 

新型コロナウイルス 感染拡大防止に 十分に 配慮 を しながら開催いたします。

 

日時:2 0 2 1 年 5 月 21 日(金)

時間:18 時 30 分~ 21 時 00 分 18 時 15 分より入室可)

開催:Zoom (参加希望の方へ URL をお知らせいたします)

 

テー マ: 精神科医療国家賠償請求の話を聞こう

 

話題提供: 原告 伊藤 時男 氏、 原告代理人長谷川 敬祐 弁護士

 

内 容:

皆さんは、長期入院者に対する国の精神医療政策の違法性を問う国家賠償請求訴訟をご存じでしょうか?
今回の法人研修では、裁判の原告代理人である長谷川弁護士と、原告でありご自身も約40年の長期入院を経験された伊藤さんから、
入院生活や退院の経緯、国家賠償請求についてのお話をしていただきます。

 

☆ご参加いただける方は、5/18(火)までに電話かメールでお申し込みをお願いいたします。

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

 

 

連絡先:訪問看護ステーション卵  042-540-6551

メールアドレス:jireiken@zaitakuen.or.jp

 

主催:NPO 法人 多摩在宅支援センター円 ・ 株式会社 円グループ

2021年5月12日(水)09:38 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(1/22)「障害福祉サービス「自立生活援助」を活用しよう!」

日頃より当法人の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。

 

2020年度1月の事例検討会についてご案内させていただきます。

新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮しながら勉強会を開催します。

お忙しい中誠に恐縮ですが、ご興味のある方はご参加いただけますようお願い申し上げます。

 

 

日時  : 令和3年1月22日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」ホール (立川市曙町2-36-2)

(会場等のお問い合わせは、訪問看護ステーション卵へお願い致します)

 

テーマ : 「 障害福祉サービス「自立生活援助」を活用しよう! 」

 

話題提供:

事例1. 訪問看護ステーション円 石本 宇氏

: 地域の在宅サービスが訪問看護しか入っていないケース

事例2. グループホームくぬぎの杜 佐藤 里奈氏

: 介護サービスと障害福祉サービスを併用したケース

 

 

内容

平成30年4月から始まった新しい障害福祉サービス「自立生活援助」をご存じですか?

今回の事例検討会では、この「自立生活援助」がどのようなサービスなのか、事例を交えてご紹介します。

自立生活援助は、「地域生活を継続させるため」の福祉サービスです。

退院や施設退所などにより生活環境が大きく変わる方、

訪問看護だけが関わっていてまったくサービスが入っていない方など、

ご自宅への訪問が可能であればどなたでも利用できます。

ぜひこの機会に「自立生活援助」を知って、ご活用ください。

 

 

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

 

参加方法:

ご参加いただける方は、1/15(金)までに電話かメールでお申し込みをお願い致します。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

 

※ 当日の参加費として、受付にて300円を頂戴いたしますので予めご了解ください。

領収書が必要な場合はお申し込み時にお知らせください。

(複数ご参加の場合、事業所で1通か個別かもお知らせ頂けると受付がスムーズに行えます)

※ 事例検討会終了後に懇親会を企画しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、

しばらくの間中止させていただきます。

また検温や手指消毒などのご協力をお願い致します。

 

 

 

 

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

2020年12月28日(月)15:57 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(11/20)「 “ハームリダクション”の概念を支援に生かす 」

日頃より当法人の活動にご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。

 

2020年度11月の事例検討会についてご案内させていただきます。

新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮しながら勉強会を開催します。

お忙しい中誠に恐縮ですが、ご興味のある方はご参加いただけますようお願い申し上げます。

 

 

日時  : 令和2年11月20日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」ホール (立川市曙町2-36-2)

 

テーマ : 「 “ハームリダクション”の概念を支援に生かす 」

 

話題提供: 医療法人青渓会 駒木野病院 副院長  田 亮介 先生

 

 

内容  :

ハームリダクションの概念や成り立ちについて紹介し、障がい者支援にどう生かしていくのかを考えます。

支援の見方やアプローチのひとつとして、今後の参考になるお話を伺います。

 

 

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

 

参加方法:

ご参加いただける方は、11/13(金)までに電話かメールでお申し込みをお願い致します。

 

※ 当日の参加費として、受付にて300円を頂戴いたしますので予めご了解ください。

領収書が必要な場合はお申し込み時にお知らせください。

(複数ご参加の場合、事業所で1通か個別かもお知らせ頂けると受付がスムーズに行えます)

※ 事例検討会終了後に懇親会を企画しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止策のため、

しばらくの間中止させていただきます。

また検温や手指消毒などのご協力をお願い致します。

 

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

 

 

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

2020年11月1日(日)18:30 | 事例検討会

事例検討会中止のお知らせ(3/27)

 

令和2年3月27日に開催予定の事例検討会は、

新型コロナウイルスの感染が東京都内でも拡大し続けている状況を考慮し、

また、国や東京都の方針を踏まえまして、感染予防のために実施を中止させていただきます。

 

次回以降の開催につきましては、随時連絡させていただきます。

 

 

よろしくお願いいたします。

 

2020年2月26日(水)18:05 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(1/17)「 当事者の考える生きづらさとは? ~精神障害を理解する~ 」

令和2年1月の事例検討会について、ご案内いたします。

 

事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、

精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。

 

今回のお知らせは以下の通りです。

日時  : 令和2年1月17日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第3学習室 (立川市曙町2-36-2)

 

テーマ : 「 当事者の考える生きづらさとは? ~精神障害を理解する~ 」

 

話題提供:

立川市福祉保健部障害福祉課 障害福祉制度担任 鈴木 篤史 氏

地域活動支援センター連 中村 美智子 氏

ピアサポートグループ『 RPG 』の皆さま

 

内容  :

誰もが暮らしやすい環境を目指すにあたり、精神障害の方は目に見えにくい

生きづらさがあることも特徴です。

今回は、当事者の方々に登壇していただき、参加される皆さまと一緒に

障害への理解を深める機会になればと思います。

 

*『立川市障害を理由とする差別解消街づくり協議会』の法人内研修の一環としても行われます

 

 

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

参加方法:

電話かメールにて、1/15(水)までにお申し込みをお願いします。

当日は、資料代として300円をいただいております。

また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。

領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。

(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)

参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

 

 

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

 

2019年12月23日(月)10:59 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(11/15)「『精神の病いを抱えながら家族を作っていくこと』~偏見により孤立する家族への支援~」

令和元年11月の事例検討会について、ご案内いたします。

 

事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、

精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。

 

今回のお知らせは以下の通りです。

日時  : 令和元年11月15日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第3学習室 (立川市曙町2-36-2)

 

テーマ : 「『精神の病いを抱えながら家族を作っていくこと』~偏見により孤立する家族への支援~」

 

話題提供 :訪問看護ステーション珊 昌本 忠一 氏

 

事例紹介 :

精神の病いを抱えながら家族を支えてきた当事者

身体の病いの発病から精神の病いを言わざるをえなかった苦悩

その時、訪問看護師がどのように寄り添い、支援したのか・・を振り返ります

一部 : 事例紹介

二部 : 当事者の物語「なぜ病気を隠さないと生きていけなかったのか」~心の病いと折り合うということ~

 

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

参加方法 : 電話かメールにて、11/13(水)までにお申し込み

 

当日は、資料代として300円をいただいております。

また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。

領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。

(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)

参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

みなさまの参加をお待ちしております。

 

 

2019年11月1日(金)17:03 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(9/20)「『地域で暮らしたい』を応援するためのできること探し」

令和元年9月の事例検討会について、ご案内いたします。

 

事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、

精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。

 

今回のお知らせは以下の通りです。

日時  : 令和元年9月20日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第3学習室 (立川市曙町2-36-2)

テーマ : 「『地域で暮らしたい』を応援するためのできること探し」

 

話題提供 :

多摩在宅支援センター円

東京都精神障害者地域移行促進事業   峰岸 宏恵 氏 ・ 岡部  恵子 氏

 

事例紹介 :

2007年から円が受託している東京都精神障害者地域移行促進事業(以下、都事業)は、

少しずつ形を変えながら地域移行に取り組んでいます。昨年度事業内容の変更もあり、

より連携の在り方について考えることが増えてきました。

地域移行・街づくり・ピアサポーターとの協働等、日々悩みながら取り組んでいます。

1人でも多くの方が自分らしく暮らせるようになるためにどうしたら良いか一緒に

考えて頂ける時間になればと思います。

 

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

参加方法 : 電話かメールにて、9/18(水)までにお申し込み

 

当日は、資料代として300円をいただいております。

また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。

領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。

(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)

参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

みなさまの参加をお待ちしております。

2019年8月26日(月)13:43 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(7/19)「重度の人の「はたらく」を探しながら、「作業所」の役割を問い続ける」

 

令和元年7月の事例検討会について、ご案内いたします。

 

事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、

精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。

 

今回のお知らせは以下の通りです。

日時  : 令和1年7月19日(金) 19時~21時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第2学習室 (立川市曙町2-36-2)

 

テーマ : 「 重度の人の「はたらく」を探しながら、「作業所」の役割を問い続ける 」

 

話題提供 :

特定非営利活動法人やどかり

生活介護事業所 いろりん 木村 憲介 氏

 

事例紹介 :

「人が生きる場」としての作業所の在り方を問い直しながら、重度の障害のある人が「利用者」という単に表面的な立場に留まらず、誰かを支える役割(仕事)を担いながら生きる姿を見ることができるような支援をしていきたい。

そんなふうに思いながら重度の当事者同士の関係をつくってきた事例などをご紹介します。

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

参加方法 : 電話かメールにて、7/17(水)までにお申し込み

 

当日は、資料代として300円をいただいております。

また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。

領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。

(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)

参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

みなさまの参加をお待ちしております。

 

2019年6月18日(火)18:08 | 事例検討会

事例検討会のお知らせ(3/15)「新宿を拠点とした精神科訪問看護の実際」

平成31年3月の事例検討会について、ご案内いたします。

 

事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、

精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。

 

今回のお知らせは以下の通りです。

日時  : 平成31年3 月15 日(金) 19 時~21 時

会場  : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第2学習室 (立川市曙町2-36-2)

テーマ : 「 新宿を拠点とした精神科訪問看護の実際 」

 

話題提供 :

訪問看護ステーション音・新宿  板谷 郁子 氏

 

事例紹介 :

新宿を拠点として始まった都会の精神科訪問看護について、その特徴と傾向を事例を通してご紹介します。

今回の事例検討会のチラシはこちら

 

当日は、資料代として300円をいただいております。

また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。

領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。

(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)

参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。

jireiken@zaitakuen.or.jp

 

みなさまの参加をお待ちしております。

 

2019年2月22日(金)19:47 | 事例検討会

TOPへ戻る