- お知らせ投稿テスト
- 訪問看護ステーションおよび居宅介護支援事業所の運営規程および重要事項説明書
- 信田さよ子氏講演会のご案内
- 訪問看護医療DX情報活用加算に係るご案内
- ハントン訪問看護ステーションYoutubeチャンネル出演♪
- 【事例検討会】メリデン版訪問家族支援
- 令和6年度介護報酬改定に伴う各指針の掲示
- 1/21(日)ちたまフォーラム
- 月刊誌「ハルメク」掲載のお知らせ
- 円グループの2023感謝祭
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2014年9月 (1)
事例検討会のお知らせ(11/15)「『精神の病いを抱えながら家族を作っていくこと』~偏見により孤立する家族への支援~」
令和元年11月の事例検討会について、ご案内いたします。
事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、
精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に開催しております。
今回のお知らせは以下の通りです。
日時 : 令和元年11月15日(金) 19時~21時
会場 : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第3学習室 (立川市曙町2-36-2)
テーマ : 「『精神の病いを抱えながら家族を作っていくこと』~偏見により孤立する家族への支援~」
話題提供 :訪問看護ステーション珊 昌本 忠一 氏
事例紹介 :
精神の病いを抱えながら家族を支えてきた当事者
身体の病いの発病から精神の病いを言わざるをえなかった苦悩
その時、訪問看護師がどのように寄り添い、支援したのか・・を振り返ります
一部 : 事例紹介
二部 : 当事者の物語「なぜ病気を隠さないと生きていけなかったのか」~心の病いと折り合うということ~
今回の事例検討会のチラシはこちら。
参加方法 : 電話かメールにて、11/13(水)までにお申し込み
当日は、資料代として300円をいただいております。
また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。
領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。
(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)
参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。
みなさまの参加をお待ちしております。
2019年11月1日(金)17:03 | 事例検討会