- ホーム
- お知らせ
- お知らせ投稿テスト
- 訪問看護ステーションおよび居宅介護支援事業所の運営規程および重要事項説明書
- 信田さよ子氏講演会のご案内
- 訪問看護医療DX情報活用加算に係るご案内
- ハントン訪問看護ステーションYoutubeチャンネル出演♪
- 【事例検討会】メリデン版訪問家族支援
- 令和6年度介護報酬改定に伴う各指針の掲示
- 1/21(日)ちたまフォーラム
- 月刊誌「ハルメク」掲載のお知らせ
- 円グループの2023感謝祭
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2014年9月 (1)
事例検討会のお知らせ
29年度11月の事例検討会について、ご案内いたします。
事例検討会は支援技術の向上や人材育成、他機関・他事業所との交流やネットワーク作りなどを目的とし、
精神保健・福祉業務に携わるスタッフを対象に、奇数月の第3金曜日に開催しております。
今月のお知らせは以下の通りです。
日時 : 平成29年11月17日(金) 19時~21時
会場 : 立川市女性総合センター「アイム」5F 第2学習室
(立川市曙町2-36-2)
テーマ : 『服薬中断を訴えたケースに寄り添って』
事例提供 : 訪問看護ステーション音 作業療法士 大城 一夫 氏
事例紹介 :
服薬自己中断から再燃・再入院を繰り返しているケースです。
現在は診察と訪問看護のみの支援体制です。
今回、再び服薬自己中断に至ったが、自ら服薬を再開され再入院を回避できたケースを発表します。
今回の事例検討会のチラシはこちら。
当日は、資料代として300円をいただいております。
また、事例検討会終了後に懇親会を予定しております。
領収書が必要な場合や懇親会へご参加いただける方はお申し込み時にお知らせください。
(複数名でご参加の場合、領収書の発行を事業所で1通か個別かもお申し込み時にお知らせください。)
参加をご希望される方は、所属とお名前を明記の上、下記アドレスよりメールにてお申し込みください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
2017年11月1日(水)12:05 | 事例検討会
東京マル障の会主催の集会のお知らせ
東京マル障の会が主催する「精神障害者にもマル障を!! 11.16マル障実現都民集会」が開催されますので、ご案内いたします。
※マル障 : 心身障害者医療費助成制度のこと
▼ 集会内容
○ 基調講演 「精神障害者の人権とこれからの精神保健医療福祉」
長谷川利夫氏 (杏林大学教授、精神科医療の身体拘束を考える会代表)
○ 東京マル障の会 活動報告
○ 特別報告 「『精神疾患持つ人の余命20年以上短い』という研究報告について」
長門大介氏 (社会福祉法人巣立ち会理事)
○ 集会決議文 採択
○ 街頭パレード (午後3時より) 高田馬場駅付近までおよそ45分の街頭アピール
▼ 日時
2017年11月16日(木) 13:00~
▼ 場所
戸山サンライズ (全国障害者総合福祉センター)
東京都新宿区戸山1-22-1
▼ 主催
東京マル障の会
○ 地域でくらすための東京ネットワーク
○ 東京都精神保健福祉家族会連合会 (東京つくし会)
詳細は以下の案内をご確認ください。
2017年10月12日(木)15:32 | 円グループ
訪問看護ステーション 珊 移転のお知らせ
訪問看護ステーション 珊 ですが、東村山市内で移転いたしました。
移転に伴い、住所が下記に変更いたします。
なお、電話・FAX番号に変更はございません。
■ 訪問看護ステーション 珊 の移転先
・住所 〒189-0014
東京都東村山市本町2-3-71 伊わ多ビル4階B
・電話番号 042-306-0382
・FAX番号 042-306-0388
地図などの詳細情報は下記ページをご参照ください。
https://en-group.co.jp/station/san.html
訪問看護ステーション 元 を立川市から昭島市に移転いたしました。
移転に伴い、住所、電話・FAX番号を下記の通りに変更いたします。
■ 訪問看護ステーション 元 の移転先
・住所 〒196-0942
東京都昭島市中神町1176-32 HIMビル4階
・電話番号 042-519-2733
・FAX番号 042-519-2736
地図などの詳細情報は下記ページをご参照ください。
http://zaitakuen.or.jp/service/gen/access.html
2017年8月24日(木)18:16 | 円グループ-訪問看護ステーション
訪問看護ステーション音の開設
2017年4月1日より、国立市富士見台にある「訪問看護ステーション 卵サテライト」を、
「訪問看護ステーション音(おん)」に変更いたしました。
上記に伴い、医療指定番号および介護指定番号が変更となります。
医療指定番号 : 1367298532
介護指定番号 : 1363490093
なお、サービス提供地域、住所・電話番号ともに変更はございません。
2017年4月1日(土)14:11 | 訪問看護ステーション
1/19(木)発行の 『朝日新聞』 朝刊にPCG事業が掲載されました
以下に、PCG事業について掲載されました。
発刊日 : 2017年1月19日(木)朝刊
掲載先 : 株式会社 朝日新聞社刊 『朝日新聞』
掲載箇所 : 生活面(P.13) 【精神疾患の親がいて(中)】
当社のPCG事業については下記リンクをご参照ください。
https://en-group.co.jp/station/pcg.html
2017年1月19日(木)16:51 | PCG事業
11/18(金)発行の 『毎日新聞』 朝刊に掲載されました
以下に、代表 寺田のインタビューと訪問看護ステーション卵の訪問内容が掲載されました。
発刊日 : 2016年11月18日(金)朝刊
掲載先 : 株式会社 毎日新聞社刊 『毎日新聞』
掲載箇所 : 15面 【家族が心を病んだ時】
2016年11月18日(金)16:10 | 円グループ-訪問看護ステーション
精神障害者家族会「シュロの会」主催の講演会のお知らせ
精神障害者家族会「シュロの会」主催の講演会が開催されますので、
ご案内いたします。
●講演テーマ
精神疾患と認知行動療法について
●講師
国立精神・神経医療研究センタ
認知行動療法センター 臨床心理士 加藤 典子先生
●日時
2016年8月14日(日) 13:30~16:00 (開場 13:00)
●場所
くにたち福祉会館4階大講堂
●定員
100名 先着順
※参加無料です。予約の必要はありません。
詳細は以下の案内をご確認ください。
●ご案内
●シュロの会HP
当法人も後援しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
2016年7月13日(水)15:23 | 円グループ
2016年4月事業改編のお知らせ
株式会社 円グループは、下記の通り、事業改編いたします。
これを機に職員一同、今後とも精励いたしますので一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■ 本社移転
本社移転に伴い、住所・電話番号を下記の通りに変更いたします。
住所 〒190-0011 東京都立川市高松町1-17-20 粕谷ビル2階
電話 042-548-3562 / FAX 042-540-6552
■ 立川市高松町の訪問看護ステーションの変更
立川市高松町の訪問看護ステーションを「卵」に変更いたします。
なお、国立市の訪問看護ステーションは、「卵 サテライト」として、引き続き活動いたします。
住所 〒190-0011 東京都立川市高松町1-17-20 粕谷ビル2階
電話 042-540-6551 / FAX 042-540-540-6552
※住所・電話番号ともに変更ございません
■ 暖・杏・PCG事業を当社への移行
「相談支援事業所 暖」及び「在宅ケアセンター 杏」を当社に移行いたします。
上記に伴い、「杏」の電話番号を下記に変更いたします。
● 相談支援事業所 暖
住所 〒190-0011 東京都立川市高松町1-17-20 粕谷ビル2階
電話 042-512-5868 / FAX 042-540-6552
※住所・電話番号ともに変更ございません
● 居宅介護支援事業所 在宅ケアセンター 杏
住所 〒190-0011 東京都立川市高松町1-17-20 粕谷ビル2階
電話 042-512-5688 / FAX 042-540-6552
※住所変更はございませんが、電話番号を変更いたします
● PCG事業
住所 〒190-0011 東京都立川市高松町1-17-20 粕谷ビル2階
電話 042-548-3562 / FAX 042-540-6552
※住所・電話番号ともに変更ございません
2016年4月1日(金)18:06 | 円グループ
NPO法人設立10周年記念誌 “訪問看護師は今日も行く” 発売!!
NPO法人設立10周年を記念し、
記念誌“訪問看護師は今日も行く”が発売となりました。
マンガ形式で、わかりやすく、訪問看護について紹介しています。
この本は、10周年企画のひとつとして足掛け2年に渡り、何度も話し合いを重ねて作り上げました。
訪問看護を通しての交流や、地域で生きる方たちの力強さを多くの方と分かち合いたいとの想いから、
訪問看護のエピソードや当法人で行っている事業について、わかりやすくマンガ形式で紹介しています。
ぜひご一読いただければ嬉しいです。
なお、当社から直接ご購入の場合は、特別価格で販売致します!
特別価格1,000円(税込)+送料 (定価:1,404円)
ご購入を希望される方は、042-548-3562 上野・瀬崎(せざき) までご連絡をお願いします。
この機会に、ぜひご購入下さい!
2015年9月12日(土)20:16 | 円グループ
【急募!】訪問看護師を募集しています
訪問看護ステーション珊では、新規依頼増加のため、
現在訪問看護師の募集を行っています。
勤務地:東村山市
(西武線「東村山駅」東口から徒歩5分)
ご興味のある方は、『採用情報』で詳細をご確認の上、
ご連絡をいただけますようお願いいたします。
2015年9月2日(水)10:18 | 訪問看護ステーション